本来はSE3P用ですが、FD3Sにも適合するとのことで購入しました。今のところ問題なく使えています…
RX-8に互換性のある社外品クリップ3選!紛失、破損しても安心
目次
DIYでメンテナンスすることが多いRX-8のオーナーにとって、安価で交換できる社外品のクリップは重要なアイテムです。
特に内張りやトランクルームのクリップは使用頻度が高いため、純正部品の代替として社外品を利用することが多くなります。
ここでは、RX-8の社外品クリップをお探しの方に向けて、実際に使える互換性のある社外品クリップを3つ紹介します!
これらの社外品は純正部品と比較してコストパフォーマンスが良く、実際にどのように使用できるかも具体的に説明します。
✅記事のポイント4つ!
|
RX-8で使える!互換性のある社外品クリップ3選
|
➀クリップトリム/3855(エーモン)
一つ目に紹介するは、エーモンのクリップトリム(3855)です。
こちらの商品はトヨタ車用となっていますが、マツダ車(RX-8はOK)でも付けられることを私自身で確認しました。
(ドアの内張りを外した際に破損したクリップ)
RX-8では、フロント・リアドアの内張りクリップの代用として使用できます。
こちらの画像左に付いているのが純正のクリップで、右に付いているのがエーモンのクリップです。
価格はAmazonで5個入り300~400円(変動あり)で購入可能です。
➁内張りクリップ➀(ノーブランド品)
二つ目に紹介するのが、こちらの内張りクリップです。
ノーブランド品のため、商品名などはありません。
RX-8では、トランクルームのカバーを留めるクリップの代用品として使うことができます。
✔純正部品番号「GJ21-68-885B」の互換品です。
画像の左側がノーブランド品、右側が純正のクリップです。
正面からの見た目は殆ど同じですね。
ただし、長さが全く違いますね、純正よりも結構長いのが気になります。
長さはあっても、とりあえず取り付けは問題なく出来ました。
楽天市場で10個入り580円(税込・送料込み)で購入できます。
➁内張りクリップ➁(ノーブランド品)
最後に紹介するクリップもノーブランド品になります。
このクリップは中央に+があり、取り外しの際にプラスドライバーを使って外すタイプです。
✔純正部品番号「BC1D-56-145」の互換品です。
画像左側が純正品(古い物なのでかなり汚い)で、右側がノーブランド品になります。
見た目、サイズ感も全く同じように見えます。
二つ目に紹介したクリップとは異なり、こちらは長さも殆ど同じです。
実際に見比べると、作りに若干安っぽさを感じますし、バリも残っています。
RX-8でこのクリップが使われている場所は、主にタイヤハウスの中です。
スパークプラグを交換する際に外す、フラップを留めているクリップも代用できます。
また、タイヤハウスの中は全てこのタイプが使われています。
タイヤハウス以外にも、ドアの内張りを外した中にも使われていたりします。
ただし、こちらのクリップは姿形は完全にコピーされていますが、致命的な欠点がありました。
それは、+ネジが機能していない事です。
純正のクリップでは、プラスドライバーで回して取り外すのですが、ノーブランド品はこれが機能していません。
プラスドライバーで回しても、ただ回っているだけで外れませんでした。
つまり、一回だけの「使い捨て」になります。
そうそう付け替えることもないでしょうが、外す際は”破壊”することになります。
楽天市場で10個入り580円(税込・送料込み)で購入できます。
まとめ:RX-8用の社外品クリップの選択肢
以下にポイントをまとめます。
- エーモンのクリップトリムはドア内張りの代用品として使用可能
- ノーブランド品➀はトランクルームカバーの代用品として使える
- ノーブランド品➁はタイヤハウスやドア内張りなどで使用される
- エーモンのクリップはAmazonで5個入り300~400円で購入可能
- ノーブランド品は長さや質感に差がある
- 一部は使い捨てになる場合がある
- ノーブランド品は楽天で10個入り580円で購入可能

この記事が気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。